こんにちは!りゆです。
今回は「8割の人が勘違いしている⁉
断捨離に行き詰まる理由」についてです。
断捨離したのにすぐに散らかる・・・
こんな経験はありませんか?
私もそうです。
後回し後回しでやっとこさ
断捨離出来たのに
あれ?なんか・・・数日いや・・・
数分で元通り汚部屋なんですが?
ああ〜あんなに頑張った時間なんだったの?
断捨離ほんと疲れるし
なかなか捨てられないし。
いや私優柔不断だから・・・
なおさら捨てられないし・・・
ってな感じで30年間汚部屋
買い物や無料のモノ大好き
でも捨てられない・・・
そりゃあモノは増えるは
すぼらで片づけセンスゼロのため
もう完全に汚部屋一直線人生でした。
そんな私でも今は
汚部屋を脱出し、理想の暮らしになるよう
日々努力・・・ちょっとしかしてないけど←
日々行動できるようになりました。
そしてイライラから解放されて
少しずつ余裕のある暮らしが出来ています。
なぜ・・・?
30年間も変われなかったのに
汚部屋を脱出出来た⁉
理由はたくさんあるけれど
断捨離に失敗するのは、
片づけの手順を知らないから!!!!
片づけの6つのステップ!
この図見たことある?
(え?いきなり全力の手書きー!笑)
(いや雑!字汚ったな!画像作りなさいよ)
(って声が聞こえてくる・・・笑)
(我慢してね涙)
脱線しましたが、このピラミッド
下からやっていくとお家が整う⁉
1つづつ見ていきますね!
ここで考え方や価値観の整理をします。
めちゃくちゃ大事です。
私はこれをすっ飛ばし
ただ闇雲に断捨離しては
捨てられないと嘆き、
永遠に汚部屋から脱出できなかった。
「なぜ片づけたいの?」
「断捨離してどうしたい?」
「どんなお部屋にしたいのか?」
「どんな暮らしが理想なのか?」
などなど目的や理想、ゴールをはっきり
させておくことが大切です。
いやはっきりさせなくてもここを
イメージしておくことはとても大切。
ノートにささっと書いてみたり
スマホで打ち込んでみる。
イメージを言葉にする感じです。
例えば
不要なモノのないスッキリとした暮らし
嫌いな家事が楽になって
やることに追われない余裕のある暮らし
好きなモノお気に入りだけに囲まれた
癒やしの空間でゆとりのある暮らし
とか・・・ほんとざっくりでも良いと思います。
断捨離していて悩んだ時や詰まった時
理想やゴール目的を思い出してみてください♡
断捨離=辛い、疲れる
にしないためにもここがすごく大事です。
断捨離です!!
断捨離、捨て活・・・いろんな呼び方
されてますね。
捨てるモノを、不要なモノを探す
よりも
必要なモノ、大切なモノを残す
そんなイメージでやると
モノと向き合いやすくなりますし
サクサク進み出します。
いる・いらない・保留(一定期間考える)
保留BOX作るのはやっぱりおすすめです。
「いらない」には出来ないけど悩むモノ
それに時間をかけず、尚且元に戻さずに
意識して生活してまた見直しすることで
苦手意識が払拭されると思います。
ここに来てやっと収納です。
配置を決めて収める。
家族が使いやすく
簡単にしまえる定位置、モノの住所を
考えます。
収納すづらさを回避して
探しモノ、「ママあれどこ〜?」を回避!
収納グッズは先に買わないで!
よくよく考えてから買いましょう〜
↓って先に買いまくってた私・・・笑
お目汚し失礼しました・・・
順序や見た目を揃えて並べる
はい、私あまり得意ではありません。
(ド正直者・・・汗)
だからこそ断捨離してるってのもあります。笑
モノの量が変わるだけで劇的に
変化します!これはほんとに実感しました。
大きいもの→小さいもの
など順序正しく並べると見違えるそうです。←
これは小1娘が得意だからお願いしてます。←
使ったものを元に戻すこと
いつもやってる日常の動作
当たり前なんだけど
元に戻す場所がある
戻しやすい、適当に入れてたとしても
一時置きや放置がなくなる
それだけでゴチャゴチャ汚部屋は見違えます。
モノの住所がなんとなくでも決まってる
置き場が難なく置けるそれが大事です。
清潔を保つために欠かせない掃除!
実はこれが一番レベルが高かった。
モノが乱雑に置かれてたり
置きっぱなしだと掃除って適当になり
行き届かない場所は
どんどんホコリや汚れが溜まり
後回しになりもうやりたくなくなりますよね。
さらっと毎日らくらく掃除したいな!
やっぱり清潔だと気分も良いし
何より清潔感大事!
以上の6ステップでした。
私が重要視しているのは【1】と【2】
ピラミットの土台となる部分です。
土台がしっかりしていないと
崩れやすくなりますよね!
もしなんとなく頭にはあるけど
理想や目的、ゴールを言葉にしてなかったかも
って思ったらぜひ私に聞かせてください♡
一緒に高めあって理想の暮らしを
叶えていけたらいいなって思っています!
P.S
誰にでも取り入れられるお部屋の整え方
1分で行動できる!断捨離の本質などなど
りゆの公式LINE登録者限定で発信していきます。
登録がまだの方は今すぐ
↓の画像をタップして友達登録してくださいね♡
コメント