いろんな悩みを解決してくれるミニマリストの考え

Uncategorized

こんにちは!りゆです。

 

今回は「いろんな悩みを解決してくれる

ミニマリストの考え方」について

お話したいと思います。

 

今まで私は、仕事育児家事に必死・・・

仕事では八方美人

人によく思われようと自分の気持ちは後回し

 

 

嫌な仕事もペコペコニコニコ

嫌な顔せず、むしろ自分から進んでやる。

嫌われないように嫌われないように

 

良い子ちゃんを装い

ヘロヘロに精神すり減らし

家に帰宅・・・

 

家では最低限の家事を必死にこなすだけで

精一杯、ゴチャゴチャな部屋に引け目を

感じつつ、

 

 

子どもの「ママ!!ママ!」コールに

「ちょっと待ってよ!」

ママこんなに頑張ってるのに遊んでてよ!

と余裕なくあしらう・・・

 

私はなんでこんなにイライラして

いつもやることに追われて余裕がないんだろ

こんな生活嫌だ・・・

 

子どもの愛おしいママ!の声のはずが

イライラの元になってる・・・

こんな暮らし嫌だ抜け出したい

でもどうやって・・・?って思っていました。

 

 

そんな時、ミニマリストの考え方を知り

ミニマリストを目指すようになって

色々な悩みから解放されて生きやすくなった

と感じています。

 

不要なモノが減るにつれて、

どんどん家事は楽になり

部屋はキレイになり

 

自分時間や子どもとゆっくり過ごせる

時間が増えました。

 

 

あなたはこんなことで悩んでいませんか?

・モノが溢れていつも部屋がゴチャゴチャ

・何がどこにあるかわからず探しモノばかり

・収納用品を買うが片付かない

・人の目が気になりいい顔をしまう

・家事に時間がかかり自分の時間がない

・子どもとゆっくりする時間がない

・子どもや旦那にイライラ八つ当たり

・漠然としたお金の不安

 

1つでも当てはまったあなたには

全力でミニマリストの考え方を

おすすめしたいです。

 

ミニマリストを目指したら家の居心地が

良くなった!

 

片付けがめちゃくちゃ楽になるので

掃除が簡単になり

キレイな部屋を維持しやすい。

 

 

モノが少ないから無駄に

余白を埋めつくしていた収納用品が

不要になりスッキリする。

 

モノの手入れや管理が楽になり

家事が時短になる。

 

ストレス発散のための暴飲暴食

爆買いがなくなり

健康になり無駄使いも減る。

 

 

お気に入りや好きなモノを選ぶようになり

爆買いのような一時的な快感ではなく

毎日の幸福度が上がる

 

やることに追われた日々からの脱却で

心にも時間にも余裕が出来て

ご機嫌でいられるようになる。

 

このようにミニマリストを目指すようになり

苦手な家事が楽になり

自分の余裕も出来て自然と

機嫌良くニコニコ過ごせる日が増えました

 

ママの心に余裕ができると

子どもや旦那、家族に

イライラすることが激減

 

 

子どもたちともゆったりと余裕を

持って接することができるようになりました。

 

他人軸での八方美人をやめて

自分軸で自分の心に優しくいることで

自分が本当に大切にしたい人たちを

大切にできるようになった

 

家もいつもキレイをすぐに保てて

そんな自分に自己肯定感も上がり

居心地がよく幸福度が上がったと思います。

 

 

自分一人じゃなくて

旦那や子どもがいるからこそ!

ミニマリスト考えを1つでも

取り入れたら楽になりますよ!

 

ミニマリストを目指して

断捨離をすることは

あくまで幸せになるための手段であって

 

モノを減らすことが目的ではありません。

ここで目的や理想がミニマリストになること!

モノを減らすこと!にしてしまうと

苦しくなってしまいます。

 

 

ミニマリストを目指しているのは

あくまで、キャパ以上のモノを手放して

家事を楽にし自分時間や大切な人との時間を

 

ゆったりとした気持ちで過ごし

自分がご機嫌で過ごしやすい時間を

増やすことが目的です。

 

自分の機嫌を自分で取る

他人軸を手放して自分軸で生きる

そうできるようになれば

どんな状況下でも幸せになれます。

 

 

他人軸を手放して自分軸で

幸せになるために、

人生の幸福度をあげるために

 

まずは不要なモノ

不要な考え方を手放して

笑顔の時間を増やしましょう♡

 

P.S

誰にでも取り入れられるお部屋の整え方

1分で行動できる!断捨離の本質などなど

りゆの公式LINE登録者限定で発信していきます。

登録がまだの方は今すぐ

↓の画像をタップして友達登録してくださいね♡

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました